日本口腔外科学会総会に参加してきました!
10月25日(金)・26日(土)・27日(日)に札幌コンベンションセンターで開催された第64回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会に参加してきました。
札幌コンベンションセンターは、私が歯科医師国家試験を受験した会場でもあります。普段の会場とは違い、何か馴染みがあります。
今回は北海道ということもあり、1日お休みを頂き、大学の先輩と会ったり、北海道グルメも堪能してきました。
全身麻酔下で行う手術に携わることは現在ありませんが、治療で必要な知識を再確認し、口腔外科、歯内治療、歯周治療間で通じる考え方を得るのが可能になるので、大学病院を出てからも口腔外科学会に参加することはやはり楽しいです。
今回の学会では、ミニレクチャーでは歯科口腔外科に必要な全身医学のポイント再チェックを受講し、ビデオレクチャーでは形成外科基本手技”顔面の縫合とキズアト・ヒキツレの修正”を受講しました。本での写真だけでは理解出来なかったことが、動画でこことこことを切開して縫合するとこうなるっていうのがすごく理解出来ましたし、動画での結果が本当に美しくて感動しました。
初心に戻り、治療に関しての予後を見据えながら、更によい治療をしていこうと改めて思いました。