初めまして!
こんにちは!林歯科医院の歯科医師、鈴木隆太郎です。
今更ですが、今回が初めてのブログ投稿となります。
改めましてどうぞよろしくお願いいたします。
さて、当院の歯科医師は普段の診療はもちろんですが、更には休日返上で勉強会に出かけ、普段の診療とは違った視点、内容で、新たな知識や技術を吸収するべく、日々研鑽を積んでおります。
今回は私が今年行った勉強会の中でも、印象に残ったものをご報告したいと思います。
少し前にはなりますが、2017/01/29に第1回目となるGreater Nagoya Dental Meetingが愛知学院大学楠元キャンパスにて開催され、そこに1日参加してきました。
第1回にもかかわらず参加者数は450名を超え、名古屋圏で活躍されているスタディグループから、代表の先生方9名による多様な症例プレゼンテーションにより、会場は熱気であふれておりました。
中でも、基調講演をしていただいた月星光博先生からは、”治癒に国境はない”という壮大なテーマのもと、歯内治療(歯の根っこの治療)、歯牙移植(歯の移植)、保存修復(歯の詰め物など)などの多岐にわたる内容をテーマに、新しい知見や、今までの自分の知識のアップデートを行うことができ、大変有意義でした。
今回学んだことを全て行うわけでは当然ありませんが、普段の診療の中でも、少しずつ患者様にも還元できたらと思います。